あっという間に1月が経ち今年もあと2か月ですねそろそろ年賀状の準備に入っている溝辺です。
そう言えば昨年は早くから準備をしていたのにも関わらず年賀状を出さずに新しい年を迎えてしまい
毎年出している方々にご心配をさせてしまいました。
今年は早めに準備し早々にレイアウトも考えたいと思っています
ところで最近は涼しくなってきたので体が動かしたくなりウズウズし、
軽い筋トレを始めたところ筋肉痛に悩まされております。日頃の運動不足のせいかと反省をする毎日です
ワームスの皆様に「体動かさなあかんね~」と振り返り自分にも言っています。
色々とやってみてはこれは向かないと屁理屈を並べている私です。が、
先ずはワームスの皆さんを巻き込み運動と言えば…と問いかけ
「そうやね~昔は色々やったんよ」 「今はもう無理やな」
そう言わずに手始めにTV体操でもしますか
と今日も嫌がりながらも付き合って下さる方を探す溝辺でした。
こんにちわ 柳本町居宅の岸本です。
最近、急に冷え込んできた気がしますが、体調には十分気をつけてお過ごしください
そんな中スマイルコート広田では10月18日に恒例の大喜建設様主催のバーベキューが行われました
ゲスト様達も朝から楽しみにしてくださっていて「今日は何時からあるの?」と気になっている様子でした。
夕方から準備が始まり、ゲスト様が席に着く頃には準備万端炭とお肉の良い香りが食堂に漂っておりました。
中央食品様が朝からせっせと仕込んでくれた秘伝のおでんも、とても美味しく大人気でした
ゲスト様、職員も満腹になり、大満足……でもこれで終わりではありません
スマイルコート広田ヘルパーさんと事務スタッフによるリコーダーアンサンブル
大喜建設スタッフによるケイナ演奏&歌
そしてトリを飾ったのが…
スマイルコート常勤+事務スタッフによるピアニカとリコーダーによる演奏+歌
「ふるさと」演奏時にはケイナを演奏してくだった大喜建設のスタッフの方も飛び入りで
参加してくださりました
見事「歌謡ショー」は大成功に終わり最後にみんなで花火を鑑賞しお開きとなりました。
翌日、ゲスト様からお話伺うと
「おでんもお肉もおいしかったよ」 「歌も演奏も良かったよ、おひねり準備しとけば良かった(笑)」
等、皆様楽しんで頂けた様子でした
大喜建設の諸富社長はじめ、たくさんの社員の方に手伝っていただきありがとうございました
また、ボランティアで来てくれていたヘルパーさんもありがとうございました
皆さん、こんにちわ。
愛車の通勤バイクが故障し凹んでいる瀬戸口です。
とある日の事ですが、夕方から会議の予定があり、急いで利用者様宅へ用事でお伺いし、
「さあ、急いで帰らないと!」と勢いよく愛車のバイクへ跨るも…、
カチ
シーン…。
エンジンが始動せず、冷や汗が多量に湧きでました。
「選りによって何で今日やねん!」と心の中で一人で突っ込みを入れ、とりあえずお世話になっているバイク屋と会社へ連絡を入れました。
不幸なのか幸いなのか、山陽電鉄の曽根駅近くだったので愛車に別れを告げ電車に飛び乗りました。
何とか会議に間に合い、無事終了し、バイク屋とも後日レッカーサービスの予約も取れ一息付きました。
あとは、自宅で妻への報告を行いどこから修理費を捻出の交渉です…。
お小遣いからと言われないよう頑張ります。(これが、一番大変かもしれません)(笑)
さて、娘も産まれもうすぐ2か月になります。
妻も里帰り出産から自宅へ戻り、毎日の子育てと家事に奮闘しています。
瀬戸口も今流行りの育メンパパかどうかは分かりませんが、子供2人のお風呂担当になっています。
仕事から帰ると、長男が「パパとちゃっぷん」と玄関で迎えます。
一息付く間も無く、着替え片手に風呂場へ…。
そんなドタバタ毎日です。
毎日毎日、大変やわと思う日もありますが、この大変な毎日が一番幸せなのかもしれません
父の仕事後半戦。奮闘中
こんにちは。やすらぎ西宮の太閤です。
今年は大型台風が2度も到来しましたね。台風による被害はございませんでしたでしょうか?
大当たりなのか大外れなのか太閤は2度とも宿直で心細い夜を過ごしました。
台風一過と共に日中も急に肌寒くなりましたが皆様お風邪などひいておられ
ませんか?
スマイルコート広田のゲスト様もほぼ全員が長袖着用になり、登録ヘルパーさん
たちも出・退社時は上に何か羽織っておられるようになりました。
冬の足音が近づいてきています。
さて、明日18日(土)は毎年恒例の一大イベント大喜建設様主催のバーベキュー
が行われます
。
毎年、焼肉やおでん・焼きそば・おにぎり・ジュース
にお酒
etc.好きな物を好きなだけ食べれると
あってゲスト様方はとても楽しみにされております。大喜建設の従業員の方々が焼いてくださったり、
テーブルまで運んでくださったりといつもとは違った顔ぶれの方たちとの交流もとっても新鮮いい感じ
去年まではスマイルパフォーマーのQちゃんが来訪して下さり,風船を使った大道芸
を披露して下さっていたのですが,今年は都合がつかず来られないとの事で
急きょ職員で何かを・・・と言うことになりました。
普段より恥ずかしがり屋で引っ込み思案で人見知りな私たち・・・その上
何の芸も持っていないのに何かって・・・言われても・・・と途方にくれましたが、楽しみにしてくれている
ゲスト様たちのためにと一念発起。
ゲスト様も大喜建設の従業員の方々もスタッフも皆巻き込んじゃえばなんとかなるんじゃないと思いついた
のが歌謡ショー。職員でガチャガチャバンドを結成し練習は個人で音合わせは1回きり
。
ほんとになんとかなるんだろかと不安ばかりが風船のように大きくなってきています。
とりあえず、照れ隠しにいろんなものを買い込んで好きな物を身に付けてへん~しん
しゃきーん
と
なにがでるかは誰も知らないぶっつけ本番、明日のお楽しみ。
続きを知りたい方はスマイルコート広田のブログでお会いしましょう
。
みなさん こんにちは
柳本町居宅の小野田です
台風19号が去り
しばし秋晴れが続く様子
日頃、運動不足を感じている私は
先日のお休みに
渓谷散策をしてきました
最近、ちょくちょく
こちら るり渓 へ自然を愉しむため来ています。
暑すぎず 寒すぎず
絶好の運動日和です。
水のカーテン
(看板をみると、どうも終点から開始した模様 )
遊歩道は細く勾配があり
ところどころ道が崩れ足元の悪い箇所があるものの
「これも自然のこと 」と思い楽しみました。
約4kmの道を川の流れや草木を見て
自然の中を歩く喜びを満喫しながら進むと
途中、休憩所があり一休みできました。
その中の一つをご覧ください。
←
大きな岩の真ん中から
松の木が生え、育っていました
なんて凄い生命力でしょう
運動不足の私でしたが、思ったほど楽に歩けました
・・・・・と、
ブログを締めくくりたかった
次の日、ふくらはぎ筋肉痛で辛かったです
とほほ