猛暑・酷暑 ひどい暑さが続いていますね
梅雨時期は湿度に髪が過剰反応し1.5倍イエイエ2倍近く膨らみハネまくり大変だった溝辺です。
やっと髪が落ち着いてきたと思ったら暑い 暑すぎる
ワームスハウスの皆様も流石に少々お疲れ気味?ふとみるとなんと恐ろしい廊下の温度は34度
お疲れでも食欲はしっかりと水分もしつこいくらいにしっかりと摂られてへばってしまう方はおられず凄いです
建物の方はと言うと・・・
年季の入った あ、違ういい味わいの醸し出されている建物は 熱がこもりやすく居室内はエアコンで快適ですが廊下・階段には窓しかなく廊下は灼熱地獄になっていました。皆様の部屋から少しずつ冷気を扇風機で送り出してもらい1時間後には5度下がり感謝感謝でした。
暑さを凌ぐ為に調理員の皆様も腕を振るっておられ冷やしうどんに冷やした果物とお腹に負担にならないよう配慮して頂いている調理員の皆様にも感謝です。
そんな皆様とブログを見て頂いている皆様に感謝を込め夏もいいな~と感じられる写真を・・・
先日、食べ放題ツアーに行き快晴だった天橋立と我が家のアジサイです
暑い暑いと、言っている間に実りの秋が訪れるのを今か今かと待ちわびていたいと思います。
こんにちは。やすらぎ西宮 中田です。
脳みそまでとろけそうなぐらいの暑さの中、皆様いかがお過ごしですか?
空調を上手に活用し、しっかりと水分補給して下さいね
水分補給に夏野菜がいいらしいですよ
キュウリ・トマトにお塩をかけて食べるだけで、水分、塩分を同時に補給でき、体も冷やせるのです
スイカもおすすめです。
中田は、スイカもキュウリも大好きなので(トマトは食べれるのですが・・・
)
うってつけの対処法です
スマイルコート広田の皆様はと言えば・・・
やはり、年齢と共に機械に弱いと・・・失礼な発言すいません
エアコンを入れられますと、すぐには冷えないとご説明しても18℃まで下げられ「寒いねん何とかして」だったり
ボタンを押しまくられ、暖房になってしまわれ「入れても暑いんだよ!どうなってんの!」とご立腹・・・
などなど、皆様が幼少のころは暑いと言っても気温30度前後。
エアコンもない時代を過ごされたのですから、無理もありません。こちらで調節させて頂き、くれぐれも触らないようにお伝えしております
こんにちは。スマイルコート武庫川の村上です。
梅雨開けしたというのにジメジメしているのはなぜでしょう。
僕にはこの暑さは耐えれません(+_+)
先日ゲリラ雷雨?をはじめて体験しました。
すごい晴天だったに一気に雲が出てきて雷と雨の嵐でした
皆様は大丈夫でしたでしょうか?
スマイルコートは一気に雨が降ったため、事務所の排水溝から水が少し
上がってきて…
あんな体験をしたのは初めてでびっくりです。
ゲスト様も「怖くて外におられへんわ」と…
そんな中スマイルコートの庭に梅雨の景色がやってきました。
あまりにかわいく思えたので、手に取り写真をぱしゃりっ
梅雨のアマガエルを発見!久しぶりにみました。これからも季節の景色を
とり、四季を感じていきたいですね。
こんにちは!やすらぎの倉敷です。
暑い暑い毎日ですが、お変わりないですか?
水分を取るので汗をかくのか汗をかくから水分を欲するのか
頭から毎日滝のような汗を流しながら、頑張っています
利用者様にも、「水分摂ってますか」 「水分摂ってくださいね
」 「スポーツドリンクの方が
吸収が良いそうですよ 買っておきましょうか
」などスーパーの回し者でも何でもないのに
訪問時、退室時には口が酸っぱくなるくらい声掛けをさせて頂きます
それでもトイレが近くなると控え気味の方も少なくありませんが
まだまだ声掛けはしていきたいと思います
この夏を乗り越えるためにもスタミナを摂って、心も体も元気に過ごしたいと思います
こんにちは。スマイルコート武庫川の小峰です。
先週は勢いの強い台風が接近するとの事で、外にある植木鉢やパラソル等を安全な場所に
おいて、台風対策に備えていたのですがあれ台風は
てな感じでしたね。
私は通勤大変だなあと思っていましたが、良かったなあと思い、息子は学校が休校にならなくて
残念て思ったそうです。まだ梅雨が明けてなくて、ぐずぐずした天気になると思いますが、もう少し
我慢して、と言っても暑い夏がやってきますが、皆さん土用の丑の日にウナギを食べて夏を
乗り切りましょう
さてスマイルコート武庫川に新しい仲間がやってきました。
餌を上げると一気に食べるので、それを見ていると楽しくなっちゃいます
利用者様達もよくメダカをのぞきこんで楽しそうにされています。
もう一つ仲間に増えたのがお花達です
ハイビスカスやピンカが仲間に増えて女性の利用者様達が「華やかやねえ。」「きれいねえ」
等のお言葉が返ってきています。
も一つ嬉しいことがありました。全く外に出なかった利用者様が花が気になったのか外に
出て来られました。花の威力はすごいですね。
皆様が喜んでくれているので、枯らさないようにしっかり水やりしていきます。
皆様も是非見に来てください。