新しい明日は理想とする福祉や介護そして待遇を目指して若いスタッフが一から作り上げた団体です。

Google
WWW を検索 new-tomorrow.jp を検索
事業所紹介
自社物件
運営協力物件
新しい明日についてスタッフブログ求人情報
メールのお問い合わせ

新しい明日について

スタッフブログ

ホワイトデイ

マックロクロクロこと井上です。
本日は3月14日!
3月14日といえば・・・
そう!誰もが知っているホワイトデー!!
皆さんは、何をお返ししましたか???プレゼントしましたか???
女性の大好きな甘いもの?
日常で使える便利グッズ?
高価なアクセサリー?
はたまた、おしゃれに花束???
先日テレビを見ていると、最近のバレンタインやホワイトデイのプレゼントが昔と今とで変わってきているそうです。
昔は、バレンタインといえばチョコレートが定番で、ホワイトデーはキャンディ、マシュマロ、ホワイトチョコだったようですが、
ここ最近では、上で紹介したものにこだわらず、相手が喜ぶであろう物をプレゼントし合っているそうです。
まるでクリスマスプレゼントのように・・・。
昔と今と変わっていないものと言えば、バレンタインの日に女性から男性へ気持ちを伝え、ホワイトデイでは男性から女性へ気持ちを伝えるのは、
昔も今も変わっていないようです。
学生の頃はバレンタインの日にドキドキワクワクし何もなく・・・。ホワイトデイの日に義理チョコのお返し・・・。
切ない感じの学生時代を思い出しますcrying

ホワイトデイの歴史(ウィキペディアより抜粋)
日本でバレンタインデーが定着するに従って、菓子業界でそれにお返しをする日を作ってはどうかという案が出された。これを受けた菓子業界では、昭和40年代に入って以降、個々に独自の日を定め、ビスケットやマシュマロ、キャンディ等を「お返しの贈り物」として宣伝販売するようになった。

日本におけるホワイトデーの元祖については諸説あり、ホワイトデーの時期になると各陣がそれぞれが元祖だと広報している。銘菓「鶴乃子」で知られる福岡市の老舗菓子屋「石村萬盛堂」が、この日にバレンタインチョコのお返しとして白いマシュマロを売り出し、その後、クッキーやキャンディなどをこの日に発売する菓子店が続出し、全国に普及したとの説の方が有力である。

全国飴菓子工業協同組合(全飴協)は1980年(昭和55年)からホワイトデーをスタートし、3月14日に定めた理由を、西暦269年2月14日、兵士の自由結婚禁止政策に背いて結婚しようとした男女を救うためにウァレンティヌス司祭は殉教したが、その1ヶ月後の3月14日、その2人が改めて永遠の愛を誓い合ったと言われていることに由来するとしている。全飴協はその後、ホワイトデーをキャンディの日に変えた。

東京では1973年(昭和48年)にエイワが不二家と協力し、“ホワイトには「幸福を呼ぶ」「縁起が良い」という意味がある”ということで、バレンタインデーの1ヶ月後をホワイトデーを設定したとの新聞記事がある(讀賣新聞)。

近年ではデパートなどで食品以外の贈り物などの販売促進も行われており、菓子業界では駅やデパートでの手焼きクッキーなどの販売も売り上げを伸ばしている。

だそうです。
皆さん自身のホワイトデイの歴史はどうですか?
学生時代は、たくさんもらいすぎて返すのが大変だったとか、全く縁が無かったとか、お一人お一人違いますよね。
たまには振り返ってみるのもいいかもしれませんね。